ブログ

  • 「ホームケアが大事だ」って口を酸っぱくして言いたい

    「ホームケアが大事だ」って口を酸っぱくして言いたい

    ホームケアシャンプー

    1ヶ月に1回サロンでトリートメントをするよりも、毎日美容院のシャンプーで洗ってる方が髪はきれいになる。

    サロンのトリートメントの効果はせいぜい10日間。しかも、市販のシャンプーで洗っていれば、効果は半減。
    それよりも、美容室専売品のシャンプーとトリートメントで、毎日手入れをしていた方が断然きれいになります。
    だって、毎日がサロンから帰るときのクオリティになるんだから。
     

    サロンはメニューのトリートメントをしてもらった方が儲かる

    大抵のサロンのトリートメントは原価が150〜200円。残りの差額が技術料。
    同じ材料を買って家で毎日やれば、どれだけ良いだろう?
     
    そのために、サロンでホームケア用を売ってます。
     

    365日、美容師があなたの髪に合わせて選んだシャンプーで洗うとどうなるか?

    当然、結果は良いはずです。美容師みたいな髪になります。
    ただ、これを高いと思うのか、安いと考えるか・・・。
     
    当店のシャンプーは300mlで3,000円が相場。1,000mlなら約7,000円。
    1,000mlで約7ヶ月使えるとすると、1,000円/月です。
     
    トリートメントもほぼ同じ金額なので、合わせて2,000円/月。
     
    やはり、高いと思いますか?
     

    まとめ

    いつまでたっても髪が治らないと嘆いているアナタ、今までと同じやり方では、一向に変わりませんよ!
    だまされたと思って、一度使ってみてください。
    サロンでトリートメントをした上で、家でも使っていただけるのが、一番なんですけどね(笑
     
     
     

  • 帰りにお腹が空いたらプチプラムのロコモコがおすすめ

    帰りにお腹が空いたらプチプラムのロコモコがおすすめ

    プチプラムのロコモコ

    なかなかのボリューム

    独特の盛り付けが楽しいプチプラムさんのロコモコ。野菜もいっぱいでヘルシーです。
    付け合せにお豆腐が乗ってるのも、こちらのお店ならでは。
    女性なら、このワンプレートでお腹いっぱいかもしれません。
     

    食後のコーヒーも美味

    注文を受けてから豆を挽いて、ドリップしてくれるので、間違いなく美味しいコーヒー。
    店内が狭いので、あまり長居できませんが、食後のコーヒーぐらいは許されるでしょう。
     

    夜はお酒もオススメ

    リキュール類の種類も多く、カクテルも美味しいんです。
    居酒屋の多い豪徳寺では貴重なカフェバー「プチプラム」。席が空いてたらぜひ、行ってみてください!!
     
    [symple_googlemap title=”プチプラム” location=”35.6540655,139.6470364″ height=”300″ zoom=”18″]
     
     

  • 何年ぶり?狛江で花火大会があるらしい!!

    何年ぶり?狛江で花火大会があるらしい!!

    MAP

    最寄駅は和泉多摩川

    【開催日】
    8月5日(水曜日)

     ※荒天翌日順延(開催決定は当日午前10時)
    〔時間〕
     午後6時30分~8時20分
    〔開場〕
       午後3時から
    開場前の入場・場所取りはできません。

     第1部 ステージ・セレモニー

    午後6時30分~7時30分

     第2部 花火大会

    午後7時30分~8時20分
    〔打揚場所〕
    多摩川緑地公園グランド(小田急線河川橋下流)
    公共交通機関でご来場ください。自転車での来場はご遠慮ください。
    イベント会場への小型無人飛行機(ドローン等)の持ち込みおよび飛行等は危険が及ぶため禁止します。
    〔問い合わせ〕
    狛江市民花火大会実行委員会事務局(地域活性課)
     
    http://www.city.komae.tokyo.jp/events/index.cfm/detail.4.71875.html
     

  • BGMにはモンスターチャンネルを使ってます

    BGMにはモンスターチャンネルを使ってます

    店内スピーカー

    著作権料を払ってないお店は注意!

    最近、JASRACが美容院などでの”音楽の無断使用”を取り締まってるらしいですね。
    購入したCDなども、公共の場で商いとして流す場合は、著作権料を払わないといけません。
     
    見つかると即、払わされるとか…?
     
    だから、サロンや飲食店で、CDを流しているお店は注意してくださいね。JASRACさんに見つかる前に対策を!
     

    USENよりもお得なモンスターチャンネル

    当店では、以前までUSENを利用していましたが、料金が月額4,320円といいお値段なのと、7年使ってると飽きちゃったのもあり、解約。
    今は代わりに「モンスターチャンネル」を利用中です。
    スマホのアプリを利用して聴けるのと、料金が安いのが特徴。チャンネル数もかなりの数あり、14日間の無料お試しもできますよ。
    まずはダウンロードしてお試しを!

    モンスターチャンネル(商用)
    カテゴリ: ミュージック
    現在の価格: 無料

     

  • 8月16〜18はお休みします。

    8月16〜18はお休みします。

    夏休みのおしらせ

    夏休みのお知らせ

    8月16日(日)〜18日(火)は夏季休業とさせていただきます。
    お盆の終盤なので、「仕事が始まる前にカットしたい」という方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承ください。
    花火

    営業時間が変わる日

    8月22日(土)は16:00までの営業とさせていただきます。
    この日は玉川の花火大会!!二子玉川のコヤマドライビングスクールにて観覧の予定です。
    雨で順延になった場合は、通常通り営業するかもしれません。その場合でも、23日(日)は通常営業です。
     
     

  • 豪徳寺駅前のパン屋「ブレッドラブ」さんに行ってみた

    豪徳寺駅前のパン屋「ブレッドラブ」さんに行ってみた

    _DSC0033

    ちょっとせまいけど、結構いろんな種類があった

    店内は5人入ると満員な感じなので、お世辞にも広いとは言えませんが、パンの種類は結構ありました。
     
    _DSC0019 _DSC0018 _DSC0017 _DSC0016
     
     

    クリームパンとサンドイッチを購入

    _DSC0015
    クリームパンはかなり甘めの印象。
    中の濃厚なカスタードに、パン表面にまぶされたグラニュー糖で、甘さ全開です!!疲れた時には良いかも〜。
     
    _DSC0045
    サンドイッチはバケットにチキンとトマト、レタスが挟まれたタイプ。
    あっさりした味付けで、フランスパンの食感が好きな人はハマるかも。個人的にはバジルかオリーブをちょい足ししたい感じでした。
     
     

    まだ他にも並んでます

    _DSC0020
    今回写真を撮ったもの以外にも、ソーセージなどが入ったしょっぱい系も並んでました。
    カレーパンは売り切れていたので、ぜひ今度食べてみたいと思います。
     

    気になるお値段は

    だいたいHOKUOなんかと同じくらい。3個買って400円程度な感じでしょうか?
    普段使いには丁度良いかもしれません。
    パーマやカラーの後で小腹が空いたら、ぜひ帰りに寄ってみてくださいね。
     
    食べログのページはこちら
     
     

  • 豪徳寺に来たら煎餅買わなきゃ!

    豪徳寺に来たら煎餅買わなきゃ!

    _DSC0879

    豪徳寺みやげ

    当店のお客様の中には、遠方より足を運んでくれる方も少なくありません。
    わざわざ時間を割いて来ていただいたからには、できる限りの技術をもって髪を綺麗にするのですが、それだけで帰ってしまうのはもったいない。
    せっかく電車に乗って豪徳寺に来たんだから、ここでしか買えないもの見て行って!
     

    お煎餅の老舗「上保商店」

    「うわぼしょうてん」と読みます。この辺りには「上保」という名字が多いそうです。地主だったり金物屋だったり。
    そんな中での「煎餅屋さん」の上保商店。
    _DSC0883
     

    「豪徳寺せんべい」はここだけ

    「豪徳寺◯◯」というお菓子は結構少なく、せんべいは間違いなくココだけ。
    子供たちに人気のザラメせんべいもあります。(←おかあさんといっしょを観てる人にはわかる)
     

    割れせんやあられも豊富

    丸い煎餅しかないのかと思っていたら、結構種類は豊富!いろんな種類の割れせんをミックスしたお徳用パックもありました。
    _DSC0881_DSC0882

    山下商店街の北エリアにある

    豪徳寺駅からは徒歩3分ぐらい。商店街を道なりに歩いていけば、左側に見えてきます。パッと見はタバコ屋さんです。
    [symple_googlemap title=”豪徳寺せんべい|上保商店” location=”豪徳寺 上保商店” height=”300″ zoom=”15″]
    老舗ならではの懐かしい味わい「豪徳寺せんべい」をぜひお土産に!!
     
     
     

  • くせ毛の広がりに役立つ!おすすめオイルトリートメント3選

    くせ毛の広がりに役立つ!おすすめオイルトリートメント3選

    Girl in Pink With Beautiful Hair Braids creative commons

    クセの原因の一つは脂と水のバランス

    髪の中にあるタンパク質には、柔らかいものもあれば、硬いものもあります。言い換えれば「水分の多いもの」と「水分の少ないもの」。
    それらが髪の中で均一に並んでいれば、ストレートになりやすいのですが、偏っていたりムラがあると、歪みの原因となってしまいます。
    そして、水分を均一にするためには、脂が必要不可欠。
    だから、オイルトリートメントが売れているんですね。
     

    髪が濡れているうちにつける

    ドライヤーで髪の中の水分をなくしてからオイルをつけても手遅れ!
    潤いを閉じ込めるなら、タオルドライした後、ドライヤーを使う前につけるのがオススメです。
     
    毛先のパサつきやすい所から順番に、全体になじませます。
    手ぐしや、ブラシを通しながら乾かすと、より綺麗に仕上がりますよ。
     

    当店おすすめのオイルトリートメント

    「プロダクト ヘアシャインセラム」
    100%オーガニック素材のさらっとしたヘアオイル。軽めの仕上がりが好きな方にオススメ。
    https://amanjiwo-hair.com/product-serum/
     
    「アジアンムーン」
    アスタキサンチンを含んだ抗酸化力に優れたオイル。しっとり落ち着かせたい方にオススメ。
    https://amanjiwo-hair.com/asian_moon/
     
    「モデーア ヘアセラム」
    アルガンオイルとククイナッツオイルがブレンドされた、自己治癒力を高めるオイル。ブローの前につけると効果的。
    https://www.modere.co.jp/productdetail/hair-serum(外部サイト)
     
    [symple_heading style=”” title=”まとめ” type=”h3″ font_size=”” text_align=”left” margin_top=”30″ margin_bottom=”30″ color=”undefined” icon_left=”” icon_right=””]
    本来は地肌から出る皮脂によって、髪の表面は守られるようにできています。最近では毎日シャンプーをするため、毛先までその皮脂が届かずに、髪が乾燥してしまう事が多いようです。
    女性の場合は30代後半を過ぎると、急に皮脂の分泌が少なくなります。
    ですから、髪だけでなく頭皮も乾燥気味な方は、シャンプーの回数を減らしてみるのも、コンディションを整えるには良いかもしれませんね。
    ぜひ、お試しを。
     
     

  • 豪徳寺に住んでるなら『マイ・リトル・世田谷』は必読!

    豪徳寺に住んでるなら『マイ・リトル・世田谷』は必読!

    『マイ・リトル・世田谷』表紙

    ゆったりとした雰囲気のエッセイ集

    最近メディアでよく見かける「しまおまほ」さん。どうやら豪徳寺が地元のようで、昨年出版されたエッセイ集に、知ってる地名や店名がたくさん出てきます。
    ゆったりとした世田谷ローカルな生活っぷりが、とてもユニークで、しまおさんに親近感が湧いちゃいます。
     
    タイトルに豪徳寺

    1話目のタイトルが「豪徳寺」

    これは読まずにはいられない!!
    「たぶん、あの辺りに実家があるんだろうな〜」とか、「あ、その店知ってるぞ」と思いながら、ニヤッとしてしまいます。
     
    当店の待ち合いに置いてありますので、ぜひ読んでみてください。
     
    貸し出しや、他の本との交換も可!!(笑)
     

     
     

  • 世田谷区プレミアム商品券って知ってますか?

    世田谷区プレミアム商品券って知ってますか?

    001
    5/19(火)に購入の予約が始まる「世田谷区プレミアム付き商品券」はご存知でしょうか?
    世田谷区内のお買い物がかなりお得になる商品券なので、知っておいた方がいいですよ!!
    もちろん、当店でも利用できます!!
     

    1万円で1万2千円分のお買い物ができる

    プレミアム20%付わくわく区内共通商品券で、区内商店街でのお買い物に使えます。
     

    • お一人様10セットまで、購入できます。
      1セットは1万円で「1,000円券9枚+500円券6枚=12,000円分」 とお得!
      (購入は満16歳以上の方に限る。)
    • 「世田谷区内共通商品券」のステッカーのある約4,000店舗で利用可。
    • 有効期限:平成27年6月20日(土曜日)~平成27年12月19日(土曜日)
    • お釣りを出すことができないので、額面以上の買物の際に使用すること。

     

    予約について

    予約受付は、5月19日(火曜日)~25日(月曜日)
    5月19日(火曜日)朝刊折込チラシの専用ハガキまたはインターネットwww.ukiuki-setagaya.com/)で申し込みができます。
     

    優先予約

    • 65歳以上の高齢者の方
    • 障害のある方(身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者手帳をお持ちの方)
    • 子育て世帯(中学校3年生までのお子様がいる世帯)
      ※優先枠を超えた場合は抽選になります。

    抽選予約

    抽選で、一般の予約も受付けるそうです。
     

    予約分の販売について

    予約を受付けた方の販売日は、下記のとおり。

    • 『 65カ所の商店街 』 ⇒ 6月20日(土曜日) 午前9時~午前11時30分まで
    • 『信用金庫44店販売』 ⇒ 6月22日(月曜日)~23日(火曜日) 午前9時~午後3時まで

     

    当日販売について

    基本的に予約申し込みのみの販売で、予約にキャンセルが生じた場合や、販売に余裕が生じた場合は当日販売を行うそうです。
    状況によっては、当日販売がない可能性もあるそうです。とりあえず、予約したほうが良さそうですね。