ブログ

  • 今年も福引きの季節がやってきました!!

    今年も福引きの季節がやってきました!!

     
    今年も豪徳寺と山下の商店街が合同で行う、歳末福引きセールがはじまりました。
    セールの期間は12/6(土)〜12/25(木)で、そのうち福引所が開くのは12/21(日)〜12/25(木)の5日間となっております。
     
    福引所は当店の斜向かい「たまでんカフェやました」です。
     
    昨年同様、¥500で1枚の「福引補助券」をお渡しし、補助券4枚で福引が1回引けるというイベントで、賞品には、「現金2万円」や「ディズニーランドのパスポート券」もあります!!
    豪徳寺山下福引セールチラシ
    福引セール 参加店舗
    ぜひ、豪徳寺・山下商店街でお買い物をして、福引きを当てて帰ってください!!
     
    ※当店はシャンプー剤などの「商品」のお買い上げ金額が対象となります。カットやパーマなど、技術料金は対象外となっておりますので、予めご了承ください。
     
     

  • アトリエジムズのワークショップがあるよ

    アトリエジムズのワークショップがあるよ

    ワークショップチラシ
     
    当店のポストカードを描いてもらっている「アトリエ ジムズ」のワークショップが、12/14(日)に代々木上原で開催されます。
    いろんなショップが集まって、多種多様な内容になる様子。
    お子様と一緒に出かけてみてはいかがでしょうか?
     
    参加ショップ一覧
     
    「アトリエ ジムズ」のワークショップは、12/14(日)の10:00,12:00,14:00の3回で、参加費は¥500〜だそうです。
     
    [symple_googlemap title=”TAKAHASHI STUDIO” location=”渋谷区上原2-42-3″ height=”300″ zoom=”16″]
     
     

  • 年末年始は12月31日〜1月3日が休みです

    年末年始は12月31日〜1月3日が休みです

    年末年始のお知らせ

    ちょっと変則的な休みになります

    2014年も残すところあとわずか、今年も年末のお知らせを載せる時が来ました。
    今年の年末は30日(火)までの営業となり、新年は4日(日)からとなります。
     

    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 1/1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10

    12/30(火)を臨時営業とする代わりに、12/24(水)をお休みとさせていただきます。
    また、12/29・30は”平日”ですが、10:00〜20:00の営業時間となりますので、予めご了承ください。
     
    [symple_testimonial by=”” fade_in=”true”]予約したいけど定休日で電話がつながらない! [/symple_testimonial]

    そんな時は「ネット予約」をご利用ください。PC、スマホ、ガラケーからも利用できます。 https://amanjiwo-hair.com/reserve.html

     
     

  • LINE公式アカウントから、無料で予約の電話ができますよ

    LINE公式アカウントから、無料で予約の電話ができますよ

    LINE電話の紹介POP
     
    [symple_button url=”http://accountpage.line.me/amanjiwo.hair” color=”green” size=”small” border_radius=”3px” target=”blank” rel=”” icon_left=”” icon_right=”fa fa-arrow-circle-right”]お店ページ [/symple_button]

    お店へのLINE電話が無料に!

    期間限定のキャンペーンのようですが、LINEの公式アカウントから、通話料なしでお店に電話ができるようになりました!!(※1通話10分まで)
     

    無料になるのは公式アカウントのページから

    LINE電話なら全て無料という事ではなく、当店の公式アカウントのページにある、「電話」というリンクからかけたものが無料になるようです。
     

    LINEで「お友達」になると特典もあります

    初めてお友達になってくれた方には、技術料金の合計から10%オフの割引をいたします。お友達にご登録いただいた際のクーポンをご提示ください。
     

    LINEをまだ使ってない方は是非ダウンロードを!

    2人に1人が使っているくらいメジャーになったLINE。とりあえずダウンロードしておいて損はないですよ。

    LINE
    カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
    現在の価格: 無料
    LINE for iPad
    カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
    現在の価格: 無料
  • 11月9日(日)は「秋の味覚まつり」美容院のついでに見て行って!

    11月9日(日)は「秋の味覚まつり」美容院のついでに見て行って!

    山下秋の味覚まつり チラシ

    30店以上の飲食店が参加!

    当店も所属している山下商店街のイベントで、30店以上の参加店が路上にテーブルをだして、自慢の料理を販売するお祭りです。
    豪徳寺駅前の花壇には特設ステージが設置され、地元で活動しているダンスや音楽のグループが出演。結構賑やかにやってます。
     

    今年は「こどもしょうぎ教室」も開催!

    商店街の真ん中あたりでは、子供たちが遊べるコーナーもあるのですが、いまいち目玉が無いということで、今年は経堂の「経堂こども将棋教室」にお願いし、無料のしょうぎ教室を開いていただくことになりました。
    しかも教室の代表、高野六段が10人同時に相手をするというから、なかなか面白そうです。
    ちょっと将棋に自信のあるお子さんはチャレンジしてみては?
     
    山下商店街のホームページはこちら
     http://yama-shita.net/features.php?eid=00022
     

  • 部分染めでも間に合わないなら、カラートリートメントで!

    部分染めでも間に合わないなら、カラートリートメントで!

    女性 生え際
    『染めてもすぐに気になる白髪、部分染めを上手に使おう!』という記事を書きましたが、それでもちょっと間に合わないという方には、自宅での「カラートリートメント」がオススメです。
     

    1〜2週に1回の使用で常に白髪をカバー

    髪の伸びる早さは、1ヶ月に1cm強。1週間に換算すると約3mm伸びることに!!2週間もすれば6mm以上伸びるわけで、生えてる場所によっては見過ごせません!!仕事などで常に人に合う方には大問題です。
    そこで、1〜2週間に1回の「カラートリートメント」を提案。
    [symple_box color=”green” fade_in=”true” float=”center” text_align=”left” width=”100%”]
    お風呂に入る前に、気になる白髪の部分に「カラートリートメント」をたっぷり塗り、ラップで覆ったら30分ほど時間を置きます。
    そして、洗い流してからシャンプーをすればOK!1回でも目立たない程度には色が付きます。
    [/symple_box]
     
    2〜3日連続で使用すると、かなり染まるようですよ。(某お客様談)
     

    傷まないのが良い所

    頻繁に白髪を染めるとなると、どうしても髪への負担が気になりますが、カラートリートメントならダメージが無いので安心です。
    染まりが良くないというデメリットもありますが、それ以上のメリットもありますね。
    [symple_box color=”white” fade_in=”true” float=”center” text_align=”left” width=”100%”]

    ホーユー/レセ カラートリートメント hoyu LESSE 245g 【ダークブラウン】

    [/symple_box]
     

    全体を染めようとすると失敗する可能性大

    カラートリートメントで「全体染め」ではなく【部分染め】がオススメなのは、『塗りムラが出にくいから』。
    ヘアカラーでも何でもそうなんですが、前のほうや見える所は簡単なんですが、つむじより後になると急に難しくなります。耳の後ろは大抵塗れてません。
     
    でも大丈夫。見えないから・・・。
     
    [symple_highlight color=”green”]じゃあ、塗らなくてもいいじゃないですか!![/symple_highlight]
     
    って事で、見える所だけ、必要最低限の場所にだけ集中して塗る事をオススメします。その方がトリートメント代の無駄がないし、次回ヘアカラーでのムラ修正もなくて助かります。
     

    使うんならヘアカラーメーカーの薬剤を!

    ヘアカラーとの併用を想定して作られているhoyu(ホーユー)のカラートリートメントがオススメです。
    トリートメントで染めた所にヘアカラーを塗っても「緑っぽくならない」「濁った色にならない」工夫がされています。もちろんトリートメント成分にもプロ用の物が配合されていて安心ですよ。
    以前に紹介した記事があるので参考にどうぞ。
    『自宅で手軽に部分染め!カラートリートメントの使い方』
     
     
     

  • 染めてもすぐに気になる白髪、部分染めを上手に使おう!

    染めてもすぐに気になる白髪、部分染めを上手に使おう!

    部分カラーイメージ
    歳を重ねていくと気になってくるのは「白髪」
    数本生えてきたぐらいでは大した悩みでもないのですが、全体の10%を超えてくると、もう見えないフリはできません。
    しかも、よりによって顔周りや分け目に限って生えてくるので、ヘアカラーで染めても2〜3週間するともう気になってくる!!
    さあ、どうしよう??
     

    全体染めと部分染めを交互にするのがオススメ

    2〜3週間おきに全体を染めていたのでは、髪や地肌、お財布にも負担がかかり過ぎます。
    そこで、白髪の見えやすい「顔まわり」と「分け目」「つむじ」だけを染める【部分染め】を提案。

    部分カラー
    顔周りと分け目だけを染める

    全体染めをして約3週間たった頃、【部分染め】で白髪の見えてきた所だけを染めます。
    通常の白髪染め
    全体の根元をリタッチ

    その後約3週間で、また全体を染めます。
     
    こうする事で、全体染めは1ヶ月半毎のサイクルになり、白髪の見えていない所を無駄に傷めなくても良くなります。また、時間の短縮にもなりますね。
     

    まずはご相談を

    お客様によって、白髪の気になる所や時期も違いますので、それぞれの生活にあわせて提案させていただきます。ぜひ、ご相談ください。
     

  • 9/13(土)〜14(日)は世田谷八幡宮のお祭りです

    9/13(土)〜14(日)は世田谷八幡宮のお祭りです

    山下民謡流し踊り 世田谷八幡宮例大祭

    山下商店街から御神輿がでます!

    お祭りのメインイベント「大神輿」は14日の15:00ごろに、商店街の中ほどに作られる神酒所を出発する予定。
    山下商店街を回った後、宮の坂にある「世田谷八幡宮」に向けて出発し、神社でお祓い(奉納?)をして帰ってきます。

    19:00ごろには豪徳寺駅前の道路で、山下商店街の神輿と豪徳寺商店街の神輿が競り合う「どっこい」があり、盛り上がるそうです。

    子ども神輿・山車は11:15ごろ集合!

    ちびっこ達が待ち望んでいる「子ども神輿・山車」は今年から時間が変わって、11:15集合になったそうです。山下商店街の神酒所に集まるそうですよ。

    盆踊りが好きなら13日の夜がオススメ!

    お祭りといえば盆踊りでしょって方には、13日の19:00からの「民謡流し踊り」はいかがでしょうか?
    豪徳寺商店街の神酒所から山下商店街を縦断して、また駅前の花壇へ戻ってくる道順で踊ります。
    城山小学校の児童による「城山ソーラン」も13日の17:45にあるみたいです。

    世田谷八幡宮の境内では相撲が!?

    農大の相撲部が取り仕切っているらしい「奉納相撲」が、神社の境内で行われるらしいです。
    あと、境内のほうには露店も出ているらしいので、縁日好きな方は神社に行くと良いかもしれませんね。

    まとめ

    普段は静かでローカルな豪徳寺の街が、この日ばかりは賑わいます。ぜひ、昔ながらの地域のお祭りを見に来てください!
    詳細は山下商店街のホームページへ。
    山下商店街ホームページ

  • 「せたがやせん沿線ポイント」ってなに?!

    「せたがやせん沿線ポイント」ってなに?!

    クリーン大作戦 山下

    世田谷線沿線の商店街で使える「共通割引券」です

    知ってる人はごくわずか!!私も最近知りました。
    世田谷線沿線にある11の商店街が参加しているそうです。当店のある「山下商店街」も加盟しているので、「せたがやせん沿線ポイント」をお持ちでしたら、ぜひ使って下さい!!

    街を掃除するともらえます!!

    年に4回、日曜日の朝9時に各商店街の拠点に集合し、1時間ほど掃除をしていただくと、【250p】もらえます。つまり250円分です。
    参加したい方は、ゴミ袋と軍手を持って、当日現地へ集合して下さい。
    次回開催は、

    [symple_box color=”black” fade_in=”true” float=”center” text_align=”left” width=””]
    2014年9月7日(日) 9:00〜10:00
    [/symple_box]

    山下の集合場所は山下駅のそば

    通ったことがないとわからないとは思いますが、世田谷線山下駅の北側(下高井戸寄り)の踏切を、経堂方面に下りた所。
    ゆりの木通りと世田谷線がぶつかるT字路のあたりに、蛍光色の上着を着た人がいるので、すぐにわかるはずです。
     

    現金と同様に使えますが、おつりは出ません

    当店でも、キャンペーンや他の割引と一緒に利用できます。
    ただし、おつり(250円でおつりの出るメニューはありませんが)はでませんし、もちろん現金との引き換えも出来ませんので、ご了承下さい。
     

    「世田谷区共通商品券」も使えるの知ってましたか?

    ここ数年、「プレミアム付き世田谷区共通商品券」というのが発行されています。
    実はこれ、1万円で「1万1千円」分の商品券が買えるというお得なもの。毎年完売している人気商品券です。
    半年ぐらい使用期限がありますので、パーマやカラーをされる方にはお得だと思いますよ。
     

    ということで・・・

    なかなか割引のキャンペーンも出来ませんが、地域の割引券や商品券を上手に使うと、少しお安くできます。
    ぜひ、使って下さいね。

  • ボリュームアップミストに詰替え用ができました

    ボリュームアップミストに詰替え用ができました

    ヘアジャムウ ボリュームアップミスト 画像

    分け目やつむじが気になる方におすすめ!

    「ヘアジャムウ ボリュームアップミスト」は、育毛剤でありながら今ある髪の毛にもハリコシを出してくれる、まさしくボリュームアップのための商品です。
     

    ハリコシを与える成分は2種類のケラチン

    ケラチンは髪の主要な成分ですが、「ヘアジャムウ ボリュームアップミスト」には2種類のケラチンが使われています。
    一つは従来の「羊毛」からとれるケラチン。その硬さが特徴で、トリートメントにもよく使われます。
    もう一つは「羽毛」からとれる【φ(ファイ)型ケラチン】で、軽くてしなやかな性質のケラチンです。ふんわりとしたトップのボリュームをだすにはもってこいの成分ですね。これを使っている製品は滅多にありません。
     

    熱に反応するシルクの成分もハリコシに貢献

    ドライヤー等の熱により髪の表面に保護膜を作るのが【ヒートアクティブ シルクPPT】で、湿気等の外的要因から髪を守るので、ハリコシの持続性が高まります。
     

    これから生えてくる髪のために頭皮環境を整える成分

    • プラセンタエキス
    • ハニープロテイン
    • 天然精油
      (ダマスクバラ花油、ローズウッド木油、ローズマリー油、イランイラン花油)
    • アロエベラ液汁など16種類の天然植物エキス

     

    スタイリングが楽になります

    細毛軟毛の方には本気でオススメです。
    根元がペタッとする場合、スプレーなどのセット剤を地肌近くに吹き付けて固める必要があり、地肌が痒くなったりしましたが、この「ヘアジャムウ ボリュームアップミスト」なら、 地肌に思いっきり付けてもOK!
    頭皮を整えるトリートメントですから、ドライヤーの前に分け目やつむじに擦り込むように付けます。そして指で根元を起こすようにドライヤーを当てると、ふんわりと立ち上がってくれます。
    後は地肌に付かないようにセット用のスプレーをすれば、ボリュームも長持ちします。
    試してみたい方はスタッフまでお尋ね下さいね。
     
    ボリュームアップミスト サムネイル「ヘアジャムウ ボリュームアップミスト」(無香料)
    150ml ・・・¥2,800(税別)
    500ml ・・・¥7,630(税別)