ブログ

  • 9月15、16日はお祭りです。ちゃんと営業はしてますよ(笑)

    9月15、16日はお祭りです。ちゃんと営業はしてますよ(笑)

    9月の15、16日はアマンジヲのある山下商店街で、世田谷八幡神社のお祭りがあります。
    駅前に提灯が飾られ、華やかな雰囲気になってますよ。
     
    お祭りがあるのは土日なので、当然参加はできないものの、ちょっとは気になりますね。予約の合間に御神輿くらいは見れるといいな〜。
     
    ご予約は通常通り承っておりますので、ぜひご来店くださいね!!

    土日祝日の営業時間 10:00〜20:00

     

    世田谷八幡宮 秋季大祭

    • 9月15日(土)
      14:00 奉納学生相撲 ←農大相撲部らしい
      16:00 厳島神社祭
      19:00 演芸
    • 9月16日(日)
      10:00 本宮例大祭祭典執行
      11:00 神代神楽(岩山社中?)
      19:00 民謡

     

  • お帰りの際に次回の予約をすると、ちょっとお得に。

    お帰りの際に次回の予約をすると、ちょっとお得に。

    いつも決まった日数でカットやカラーをされる方などで、スケジュールがほぼ決まっているなら、次回日時の予約がオススメです!!
    帰られる際に、次回の予約を入れていただくと、

    次回の技術料金の合計から5%offさせていただきます!!

    2回以上の予約日時の変更は、割引の対象外となりますが、1回だけなら変更も可能です。
    (さらに…)

  • ヘアエステ:あなたの髪にピッタリのカスタムメイドなトリートメント

    ヘアエステ:あなたの髪にピッタリのカスタムメイドなトリートメント

    ヘアエステ 世田谷 豪徳寺
    トリートメントと一口に言っても、いろんなタイプがあります。
    いくら高級なトリートメント剤を使用しても、髪質やダメージの状態に合わない物では意味がありませんよね。
    アマンジヲのヘアエステは、お客様の髪の状態に合わせた補修剤(栄養)を数種類使い、内側からダメージを改善します。
    (さらに…)

  • ヘッドスパ:頭皮のマッサージで健康な地肌へ

    ヘッドスパ:頭皮のマッサージで健康な地肌へ

    健康な髪を育むには、まずはその土台となる地肌から!
    頭皮のマッサージをすることで、滞りやすいリンパの流れを良くし、血行を促進します。
    また、アロエやハチミツなどの天然の保湿成分が、髪と頭皮をやさしく保湿し、手触りを改善します。

    ヘッドスパの施術行程

    (さらに…)

  • 自分に合ったヘアカラー方法の選び方

    自分に合ったヘアカラー方法の選び方

    最近白髪が生えてきて、抜くのも限界だな〜と感じている方が増えているようです。
    抜いてばかりいると、薄毛の原因にもなりかねないので、美容師としては染める事をオススメします。
    でも、白髪を染めるのも色々な方法があり、どれが自分に合っているのか解らないのが実状だと思います。
    そこで、各カラー剤のメリット・デメリットから、貴女に最も合っている方法をお教えします。
    (さらに…)

  • ピアス等をお預かりする『小物入れ』を作りましたよ。

    ピアス等をお預かりする『小物入れ』を作りましたよ。

    必要なのになぜか用意していなかった小物入れを作りました!!
     
    下北沢の雑貨屋さんに「チーズの箱」が売ってると、某雑誌で紹介されていたので早速購入!!生キャラメルとかが入ってる感じの入れ物です。(大・・・¥300、小・・・¥200)
     
    コレに、以前買ってストックしてあったKEYUCAのレースのカーテン生地(端切れ)を貼って、内側を柔らかく保護してみました。
     
    見た目はお菓子の入れ物の様ですが、みなさんのピアスやヘアアクセなどをお預かりするときに使います。お席に置いてありますので、見てみてくださいね。
     
    【作り方はこんな感じ】

    1. まずは底板にする段ボールを、箱の内側の大きさに合わせて丸く切ります。
    2. 底板よりも一回り大きいサイズに布を切り、底板に貼付けます。

    3. 内側の側面用に、布を箱の高さの1.5倍の幅で、箱を一回転強するくらいの長さに切ります。
    4. 布用ボンドで箱の口の外側、5mm〜10mmの所にぐるっと1回転貼付けます。

    5. ボンドが乾いたら内側に折込み、底板で押さえて出来上がりです。

       

    6. 小さい方はこんな感じ。なかなか可愛いでしょ?

  • 成分をよく見たら全部ノンシリコンでした。(シャンプーの話)

    成分をよく見たら全部ノンシリコンでした。(シャンプーの話)

    ノンシリコンシャンプーが世間では話題ですが、どう思いますか?
     
    シリコンは外科手術などでも使われるように、人の体への影響が少なく安全な成分ですが、最近は悪者にされている様子。
     
    本来、ダメージした髪はキューティクルの機能が低下し、水や薬剤をはじくことができなくなるので、シリコンで表面を保護するという使い方でした。
    ですが、

    1. もっと「ツルツルにしたい」、「ツヤを出したい」という要望から、シリコンを大量に配合した(疑似)ダメージケアシャンプーが出回るようになる。
    2. 厚い皮膜で覆われていれば、ダメージしていても引っ掛かりにくいし、ツヤもでるが、パーマやヘアカラーなどの薬剤は入りにくくなる。
    3. その結果、強いパーマ剤やカラー剤を長時間つけたりするので、「シリコンシャンプーを使っているとダメージになる」。

    という方程式になってしまいますが、
    シリコン自体がダメージを引き起こす訳ではないんです。
    パーマがかかりにくい、カラーが染まりにくいという方には向いていないだけです。
    少量のシリコンであれば特に問題は起こらないので、過剰に怖がる必要はないと思いますよ。
    以下、シリコンのメリット、デメリットをまとめておきますね。
    (さらに…)

  • 雨の日は大変!!上手なクセ毛の対処法

    雨の日は大変!!上手なクセ毛の対処法

    くせ毛 対処法 世田谷 美容室
    雨の日にウネウネ、くねくねと曲がってしまうくせ毛って困りますよね?
    朝、一生懸命ブローやアイロンをしても、外に出たとたんにクシャクシャ・・・。みなさんどうしてますか?
     
    美容師としてのオススメはこちら

    1. ハードスプレーよりもワックスが◎
    2. アイロンは150℃がベスト
    3. CMC成分配合のトリートメント
    4. やはり縮毛矯正やストレートパーマは楽
    スポンサーリンク
    (さらに…)

  • 髪の毛が1日に抜ける本数は?意外と知らない髪の性質。

    髪の毛が1日に抜ける本数は?意外と知らない髪の性質。

    • 髪の本数・・・10万本(8〜12万本)
    • 髪の太さ・・・0.1mm
    • 伸びる長さ・・・1cm/月
    • 寿命・・・男性3〜5年、女性4〜6年
    • 抜ける本数・・・1日に50〜80本
    • 水分量・・・11〜14%
    • pH・・・4.5〜5.5

    こんなデータだと、あまり役に立ちそうにないですよね?
    ですが、これを元に考えると・・・
    (さらに…)

  • ヘアカラーをすると抜け毛が増える?

    ヘアカラーをすると抜け毛が増える?

    たまにお客様から、「ヘアダイをすると毛が抜けるんですか?」とか、「ヘアカラーって禿げるんですか?」という質問をいただきます。

    ;
    実は、全くの嘘でもないんです。
    間違った染め方をしていると、抜け毛になる可能性はあります。
    頭を掻いてる女性の写真
    [symple_heading type=”h2″ title=”原因は「カラー剤の洗い残し」” margin_top=”20px;” margin_bottom=”20px” text_align=”left”]
    ヘアカラーには過酸化水素が使われていて、これが分解されると【活性酸素】になります。
    この【活性酸素】が頭皮から分泌される皮脂を酸化させることで【過酸化脂質】が産まれます。
    そして、【過酸化脂質】には【5αリラクターゼ】という脱毛酵素が含まれているため、抜け毛が増えるという仕組み。
    だから!!
    サロンでは、念入りに洗い流すことはもちろん、【ヘマチン】の配合されたシャンプーで、髪や頭皮に残りやすい【過酸化水素】を分解・除去していますよ。
    どうですか?ちょっと安心できましたか?
    [symple_box color=”yellow” text_align=”left” width=”100%” float=”none”]

    【ヘマチン】のその他の効果

    • 毛髪中のタンパク質同士のつながりを強化し、髪から抜けにくくする
    • ヘアカラーの発色をたすける
    • 5αリラクターゼの働きを抑える
    • パーマ1剤中のチオグリコール酸の働きを止める

    [/symple_box]
    などなど、使い方次第でいろんな所に活用できる成分です。
    ヘマチン配合のシャンプーで、当店で取り扱っているのは、
    ハホニコ社製の
    「大地スクスクシャンプー」です!!
    <
    p>普段使いにもとてもオススメな製品です、ぜひご自宅でも使ってみて下さいね。