ブログ

  • アマンジヲでドリンクサービスをしていない、ただ一つの理由

    アマンジヲでドリンクサービスをしていない、ただ一つの理由

    飲食店のような衛生状態をキープできないため!!

    みなさんあまり疑問に思わないのでしょうか?

    どんな所でコーヒーとか入れてるの?専用のキッチンってあるの?って

    当店にはパーマやカラーの道具を洗う流し台しかありません!!

    だから、カップは使い捨てにしても、コーヒーメーカーやティーポットの洗浄消毒がちゃんとできないんですね〜。

    そこまでやらなくても・・・って思いますか?

    でも、お客様に提供する物なので、何かあってからでは遅いと思ってます。

    と、いうことで!!

    長時間のメニューをご利用の方は、ドリンクをご持参いただくか、隣の自動販売機でよろしければスタッフが買いに行きますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。

  • グリーンカーテン制作中!節電になる?

    グリーンカーテン制作中!節電になる?

    いつもブラインドが閉まってる鏡の後ろですが、今年はグリーンカーテンを作って、雰囲気を変えてみようと思います。

    とりあえず、アサガオと沖縄の変わった瓜。

    後はフウセンカズラの種を蒔いたので、芽がでたらコレもカーテンに仲間入りです。

    花や実がなる植物なので、華やかになれば良いのですが…

    次回ご来店の際に観て下さいね。

  • 普段のお手入れに超便利!プチプライスメニューの紹介

    普段のお手入れに超便利!プチプライスメニューの紹介

    自分でもできそうだから、自宅でやってみたら失敗しちゃった!
    という経験のある方もいらっしゃるのでは?

    • 前髪カット ¥1,050
    • 眉カット ¥520
    • 部分カラー ¥3,150

    通常メニューの内容のように全体はやらなくてもいいんだけど、伸びてきて気になるところだけ修正したい。
    そんなご要望のためにご用意しているメニューです。
    失敗して後悔する前にぜひ、ご利用下さいね。
    もし他にも、「こんなメニューがあったら便利だな〜」というものがありましたら、ご提案いただけると幸いです。
    ぜひ、ご連絡下さい!!

  • フォルスナリシングをお買い上げの方へ朗報!!

    フォルスナリシングをお買い上げの方へ朗報!!

    当店でDEMIのフォルスナリシング(頭皮トリートメント)をお買い上げの方へ。
     
    150mlで5,250円なので、「使い続けるには結構高いな〜」という方、多いようですので、
     
    空き容器をお持ちいただいた方には、当店で詰め替えさせていただくサービスを始めました。
     
    150mlの詰め替えで1,050円お得な4,200円!!
     
    ※ボトルが壊れてしまっていたり、別の容器の場合には詰め替えができませんので、正規の製品をお買い求め下さい。
    また、当店での購入履歴の無い方には、同製品のボトルをお持ちでも詰め替えは致しかねますので、ご了承下さい。
     
    ちなみに・・・
     
    450mlの詰め替え用パックもあります。
    3本分の容量で10,500円(税込)ですので、こちらの方がさらにお得です。
    45omlのパックはお取り寄せになる場合もございます。前もってご連絡いただければ、お取り置きもできますので、必要な方はこちらもご利用下さい。
     
     

  • ネット予約平日割り!!携帯やPCからいつでも予約できます。

    ネット予約平日割り!!携帯やPCからいつでも予約できます。

    もう大分定着してきた感じの携帯ネット予約ですが、まだ使った事のない方もいらっしゃると思います。
    初回は会員登録がめんどくさいかもしれませんが、2回目以降はパスワードを入れるだけなので簡単ですよ。

    平日のご予約をインターネットからしていただくと、当日の合計金額から5%オフさせていただきます!!

    どうですか?地味にお得でしょ??

    その他にもちょっとしたメリットがこちら

    • 24時間受け付けてます 営業時間外でも予約ができます。
    • 予約可能な日時が表示されている 電話で聞かないと解らなかった予約状況が、携帯から見れます。
    • PCからでも予約ができる(OSや機種によってはできないことも・・・) 仕事をしてるフリをしながら、会社から予約!

    お店側としても、施術中の電話で作業を中断することが少なくなるので助かります。
    ぜひ、ネット予約をご利用下さい!!

    インターネット予約はこちらからどうぞ

    ネット予約 携帯 世田谷 美容室

  • 平日は夜9時まで営業中!受付時間はメニューによって変わります。

    平日は夜9時まで営業中!受付時間はメニューによって変わります。

    2月から営業時間が少し変わり、
    平日 11:00〜21:00
    土日祝日 10:00〜20:00
    となりました。では、受付時間は?
    どうもこれが解りづらいですよね。
     
    基本的には閉店時間までに仕上がるように、メニューによって受付時間が違います。

    メニュー 所要時間 受付時間(平日) 受付時間(土日祝日)
    カット 60分 20:00まで 19:00まで
    カット+ヘアカラー 150分 18:30まで 17:30まで
    カット+パーマ 150分 18:30まで 17:30まで
    カット+縮毛矯正 210分 17:30まで 16:30まで
    カット+ヘアカラー+パーマ 210分 17:30まで 16:30まで
    カット+ヘッドスパ 90分 19:30まで 18:30まで
    ヘアカラー 105分 19:00まで 18:00まで

     
     
    ほんの一例ですが、参考にして下さい。
    また、メニューのページにそれぞれの時間を掲載してあります。
    上記に無い組み合わせの場合は、メニュー毎の時間を足して、閉店時間から逆算してくださいね。
    ご予約は30分区切りで受け付けております。
     
     

  • 継続使用で白髪が減る!?夢のような育毛剤が登場!

    継続使用で白髪が減る!?夢のような育毛剤が登場!

     
    ついに白髪を抑える育毛剤が登場です!!
    頭皮に栄養、うるおいを与え、【育毛を促進】し、【白髪を予防】します。
    べたつかず、自然な仕上がりで女性にも使いやすい頭皮ケア用品です。
    業界大注目のコレウスホルスコリ根エキスを配合!!

    1. 髪が増える・太くなる
      毛乳頭細胞増殖+FGF-7(育毛促進因子)の産生促進

      髪の元になる細胞の分裂を促すので、密度の高い(しっかりした)太い毛を産むことが可能に!!
    2. 頭皮を整える
      繊維芽細胞の活性化・増殖

      肌に弾力を出す。

      水分を蓄えられる、瑞々しい肌に!
    3. 白髪を黒くする
      MITF(メラニン産生促進因子)遺伝子の産生促進

      毛母細胞のチロシン+チロシナーゼにメラニン色素を作るよう命令!

     
     
     
    こんな方におすすめ!!
    ○育毛を求める方
    ○頭皮が乾燥しやすい方
    ○白髪が気になる方
    「フォルスナリシング」(メーカー:デミ)
    150ml・・・¥5,250(税込)
    450ml(業務用)・・・応相談
    全成分表示:水、エタノール、コレウスホルスコリ根エキス、ウメ果汁、カワラヨモギエキス、アンズ種子エキス、クララエキス、シャクヤク根エキス、センキョウエキス、グルコシルヘスペリジン、パンテノール、グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、PEG-30水添ヒマシ油、BG、メントール、エチルヘキシルグリセリン、安息香酸Na、香料
    ;
    今週の金曜日(2012.2.10)に届く予定!!私、植田も使ってみるつもりです。白髪の割合が少しでも減ったら良いですよね〜

  • 自宅でもヘッドスパ!ハチミツとココナッツの甘い香り♡

    自宅でもヘッドスパ!ハチミツとココナッツの甘い香り♡

    当店のヘッドスパは、リトルサイエンティスト製のクリームバスを使用しています。
    成分、製法にすごくこだわった製品です。
    ご自宅用の200mlサイズも発売されたので、改めてご紹介です。
    以下はリトルサイエンティストのHPからの抜粋です。参考までに・・・


    バリの「モテ髪」文化を 日本でも。 髪と頭皮にあわせて設計しました。

    「 クリームバス 」は、髪を守る ” 秘密のトリートメント ” です。
    「細い髪でも重くなリにくい」 特殊な設計をしています。
    頭皮を柔らかくして、髪をしっとりしなやかにします。


    髪の手入れを重視する東南アジアの女性たちがよく行うクリームバス・トリートメント。
    みかんはちみつとココナッツミルクたっぷりのクリームで 美しくツヤのある髪を維持します。
    こだわりのハーブ・生薬も配合し、頭皮にもしっかり働きかけます。


     
    「クリームバス リマサリ」(メーカー:リトルサイエンティスト)
    200ml  2,520円 (税込)
    1000ml  8,400円 (税込)


    こんなことを考えています。

    1. 頭皮に長時間触れるため、安全を第一に考えています。カチオン系の界面活性剤は、使用していません。
    2. 髪のことリマサリトリートメントにも配合の 「みかんはちみつ」
      オイルが入っているのに、べったりとしない特殊な設計です。
      髪の芯には、「みかんはちみつ」 や 「ココナッツ果汁」 がじっくりと浸透します。
      次に、もみこみやコーミングでキューティクル表面にオイルの質感が表現される すぐれもの。
      オイルは、「あんず核油」、「アボガド油」、「マカデミアナッツ油」、「ホホバ油」など
      だから、細い髪の方でも 「 重くなりにくい 」 ということです。
    3. 頭皮のことアジアを中心とした優れたハーブや生薬を しっかりと配合しています。(こだわっています)
      • 【アロエベラ液汁】
        保湿、細胞賦活(肌細胞を元気にする力)、炎症予防に大変優れた生薬です。
        アロエは、古くから日本も親しまれており、「医者いらず」 とも呼ばれていることはご存じですね。
      • 【コタラヒムブツ】 (サラシアレチクタラ木エキス) <スリランカ>
        アンチエイジング(老化防止)、炎症防止に優れたハーブです。「 幻のハーブ 」と言われ、 なかなか手に入らない素材です。現地では、お茶のように煎じて飲む習慣があります。
      • 【ニーム】 (メリアアザジタクラ葉エキス) <インド>
        「 村の薬局 」と言われ、解毒作用、浄化に優れたハーブです。
        インドと言えば、ニーム。 多くの研究者がニームの優れた能力を研究しています。
        アーユルヴェーダの歴史に密接なハーブです。
      • 【オタネニンジン】 <韓国>
        血行促進、フケ予防に優れた生薬です。
        なじみ深い呼び名は、チョウセンニンジンエキスです。 漢方でとても有名です。
      • 【フコイダン】 (もずくのエキス) <トンガ>
        美肌、抗アレルギー素材として、自然治癒力、免疫力に優れています。
        トンガの海は、とてもきれいです。
        きれいな海で育ったもずくは、多くの研究者が注目する素材の一つです。
    4. 使い方いろいろ
      シャンプーに配合されるハーブ・生薬と、トリートメントに配合される補修・ツヤ・うるおい成分。
      両方を備えた 「 ぜいたくな設計 」 をしています。
      ご家庭では、ヘッドマッサージと集中ヘアパックが同時にできます。
      施術では、ヘッドスパはもちろん、アイロン前の使用など いろいろな使い方ができる 「 自信作 」 です。

    ;
    当店では、こんな所に使ってます

    • 【5分スパ】・・・¥1,890
      シャンプー台でお手軽にご利用頂けるプチヘッドスパ。
      ヘアカラーやパーマなどの後にすると効果大!5分間のヘッドマッサージをしながら、髪のダメージを癒します。
    • 【ヘッドスパ】・・・¥4,200
      15分のゆったりとしたヘッドマッサージで、リンパの流れを整えて頭皮の環境を改善するリラクゼーションメニュー。
      強く押したり叩いたりはしないので、途中で寝入ってしまう方も・・・。セット面、シャンプー台どちらでも出来ます。
    • 【ヘッドスパ&ヘアエステ】・・・¥6,300
      頭皮はヘッドスパで整え、毛先は別に数種類のトリートメントを用いた「ヘアエステ」で修復します。
      ロングヘアでダメージも激しい方には効果絶大!!きれいに伸ばしたい方には必須メニューです。
    • 【ストレートパーマ/縮毛矯正】・・・¥11,550〜¥16,800
      アイロンで形を整える前に、保湿・補修の為に全体に薄く伸ばします。髪が硬くならずに自然なしなやかさが表現できます。

    ハチミツとココナッツの甘い香りが心地よいトリートメントです。ぜひ、一度体験してみて下さいね!!
    ;

  • 自分に合うシャンプーって!?市販品で良い物を見つける5つの要素

    自分に合うシャンプーって!?市販品で良い物を見つける5つの要素

    ;
    「何をやってもダメージが治らない・・・」
    「トリートメントはちゃんと時間置いてるのに・・・」
    美容師をやってると良く聞くお話ですが、お使いのシャンプー剤、トリートメント剤を聞くと、大抵の方が市販品です。やはりCMのイメージで購入しているんでしょうね〜。
    で、「シャンプーを変えるといいですよ」というと、
    「市販で何か良いのありますか?」
    って聞かれる事が多く、「市販品ではちょっと・・・」と返す次第。

    市販品のすべてを見る訳にもいかないので、美容師がシャンプー剤を見極めるポイントをお教えしています。
    ↓↓以下を参考にして下さいね。
    [symple_box color=”green” text_align=”left” width=”100%” float=”none”]

    1. 駄目な界面活性剤をさける!

      配合成分のはじめに「ラウリル硫酸ナトリウム」や「ラウリル硫酸塩」、「ラウレス硫酸ナトリウム」、「ラウレス硫酸塩」などの【高級アルコール系】シャンプーは一応、原料はヤシの実などからつくられることもありますが、これらは脱脂力の激しい界面活性剤です。

      美容室では、15年以上前から、この【高級アルコール系】は傷むというのは常識なんですが、市販のシャンプーでは、いまだに主流ですね。
      安い界面活性剤のシャンプー剤にトリートメント成分を1〜2個配合して、「○○成分が髪を補修!」といいつつ、実際はシリコンでコーティングするだけの物が多いような気がします。

    2. オススメは「酸性石けん系」「シルクアミノ酸系」「ベタイン系」

      「酸性石けん系」は生分解性が良いので、環境にもやさしい。「シルクアミノ酸系」は補修しながら洗う事が出来る。「ベタイン系」は低刺激で、肌の弱い方でも使える。

      ちなみに「石けんシャンプー」は、アルカリ性なので髪を傷めるし、水道水のミネラルと結合した”石けんカス”が髪に付着して、ゴムの様な質感になったりするのでオススメしません。

      もしそのような状態になったら、シャンプー後は酸性のリンス剤(またはお酢)でしっかり弱酸性に戻しましょう。

    3. コラーゲンではダメージは治らない!!

      コラーゲンやヒアルロン酸は保湿剤であって、髪を補修する物ではありません。これらを「配合!!」って書かれていても鵜呑みにしないでくださいね。

      ちなみに「パンテノール」はコラーゲンの前駆体。「アミノ酸」はタンパク質を構成するものですが、アミノ酸を集めてもタンパク質には変化しません。そして髪の毛はビタミンでは出来ていないので、「プロビタミン○○」は何の役に立つのか不明です。

    4. 最先端はナノ化CMC配合

      美容業界でも毛髪科学が進化し、新しい事が徐々に解ってきています。その中でもこの4〜5年で必須成分になったのが「CMC」。(=細胞膜複合体)

      髪の毛の主成分はタンパク質ですが、なんとその割合は約43%と意外と少ない!残りはほぼ脂質で、これがタンパク質同士をつなぐ接着剤になっています。

      実はこの接着剤の方が大事ってことがわかり、CMCを配合した製品が増えています。最近になって、一般誌にも紹介されてきたので、これから有名になりそうな成分ですね。

      ※CMCはいろんな成分でできています。表示される成分としては、コレステロールや18MEA、クオタニウム-33、セラミド2などがあります。

    5. 植物エキスは大事!!

      植物エキスなら何でもいいって訳ではありませんが、髪の質感を1つの成分で良くする事はできないので、数種類入っていると良いです。

      植物エキスの中に含まれる「有効成分」だけを配合するパターンもありますし、「有効成分」を合成でつくる事も可能ですが、エキスそのものが入っている方が、やさしい質感になります。

      複雑な髪の組成には、複雑に影響し合う植物エキスそのものが良いらしいですね。

    [/symple_box]
    以上、美容師としてシャンプーを選ぶ基準を書かせていただきました。
    いかがでしたか?
     
    市販のシャンプーを比較する際の参考になればと思います。
    毛髪科学はまだまだ解明されていない事が多くあります。命に直接関わりのない部分だけに、ちょっと研究が遅れている感じに思われます。
    新しい事が解ってくると、またシャンプーも変わってくるはずなので、その時はまた記事を更新したいと思います。
    質問や意見などありましたら、ぜひコメントをお願いします!!

  • カラー代を節約!上手に使ってお得なポイントカラー

    カラー代を節約!上手に使ってお得なポイントカラー

     
    主に白髪染めですが、顔周りの生え際と分け目の、伸びて来た根元だけを染める、部分カラーです。
    白髪の多い方で1ヶ月、それほど多くない方でも2ヶ月に一度は染めたいと思うのでは?
    毎回全体を染めていては、お金も時間もかかるのですが・・・
    部分カラーを間に入れることで、全体染めの感覚を広げることができます。
    常に綺麗な状態を、なるべく低予算で実現できるサブメニュー。

    • 通常のヘアカラー・・・¥6,000〜(税別)
    • ポイントカラー・・・¥3,000(税別)

     
    [symple_button url=”/menu/” color=”green” size=”default” border_radius=”3px” target=”self” rel=”” icon_left=”fa fa-arrow-circle-right” icon_right=””]menu[/symple_button]