カテゴリー: おしらせ

  • dマガジン導入しました

    dマガジン導入しました

     %e6%96%b0%e8%a6%8f%e3%83%a1%e3%83%a2

     

    ドコモのdマガジンを導入しました!

    当店で購入している紙の雑誌は11種類あります。女性誌、男性誌、グルメ系、趣味の本など、いろんなジャンルを置いてますが、すべての好みに対応するのは困難。
    そこで、iPadで読める「dマガジン」を導入しました。
     

    160冊以上の雑誌が読めます

    主要なファッション誌はすべて網羅しつつ、かなりマニアックなものまで読むことができます。
    「山と渓谷」とか「ディズニーファン」、「つり情報」や「歴史人」(←なんだこれ?)さらに、声優さんの雑誌らしいものまであります。
    %e6%96%b0%e8%a6%8f%e3%83%a1%e3%83%a2-2

    読めないコンテンツもある

    雑誌の記事によっては、紙の雑誌を買わないと見れないものもあるようです。プレゼント企画や一部のコラムなどです。
    どうしてもそれが見たいんだっていう方は、雑誌を買いましょう。
     

    読みたい時は声をかけて

    常にお席には置いてませんので、利用したい時は、「dマガジンありますか?」と声をかけてくださいね。
    また、iPadで「Amazonビデオ」も利用できます。プライム作品なら自由に観覧できますので、良かったら使ってください。
     

    個人利用にもオススメです

    お店で利用するのに契約したdマガジンですが、ご自宅にiPadなどのタブレット端末があるのなら、月額400円で読み放題は魅力的ですよ。
     

     

     

  • キッズカットセミナー開きます

    キッズカットセミナー開きます

    img_3262
    9/22(木・祝)の10:00から、一般の方を対象にキッズカットセミナーを開きます。
    今回は男の子のヘアスタイルをやりますので、息子さんの髪を自分で切ってみたいパパ・ママは、ぜひご参加ください。
     

    日時 9/22(木・祝)10:00〜12:00
    料金 3,000円(税込)
    定員 約5名まで
    ハサミをお持ちの方はご持参ください。
    写真や動画の撮影OKです。他の方の邪魔にならないようにご配慮ください。
    お申し込みはコチラから→申込みページ

     
    子供のヘアスタイルをカッコよくするのが目的なら、美容師に切ってもらえばいいのですが、「親が子供の髪を切る」というのも親子のコミュニケーションとして大事なことだと思います。
     
    ですが、「どこから切ればいいのか?」「うまく切れない!」「子供が泣いちゃう」など不安な点も多いので、そこを今回のセミナーで「簡単な切り方」から「カット時の注意点」をお伝えします。
     
    また、髪の毛を切る感触や、髪の毛の取り扱いに不慣れな方のために、人形の頭で実際に体験出来ますので、ぜひご参加ください。
     
    11月には女の子のカット(ボブ)も予定してますので、そちらも合わせてご利用ください。
     
    お申し込みはコチラから→申込みページ

  • おかげさまで9周年

    おかげさまで9周年


    8月12日はアマンジヲ ヘアサロンの創立記念日!!今年で丸9年となります。
    「いつの間にか」というか、「やっと」と言うべきか、とりあえず9年です。
    9年という事は、来年は10年なのです。10年といえば、節目の年!ついに二桁になるという大事な年なので、何かを達成したほうがいいのかな〜と。
    前髪カット教室、キッズカット教室、うねりを抑えながらヘアカラーとか?
    余談ですが、先日、某お蕎麦やさんが毎年イベントに参加されているので、理由を聞いたところ、「何もないとマンネリしちゃうから」だと。
    そうですよね〜。仕事の本質は変わらないけど、気持ちを切り替えたり、別の視点で仕事を見直すのはじゅうようかも。
    10年目のアマンジヲは、新しい出会いの場へ積極的に出向いて行こうと、今、思いました。
    とりあえず「9周年ボールペン」を差し上げていますので、お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りください。

  • 夏季休暇は8/15〜17に決定

    夏季休暇は8/15〜17に決定

    9437561247_2f08b2a074_k
    2016年の夏季休暇は8/15(月)〜17(水)になります。お盆休みに髪を切ろうと思ってた方は、お気をつけください。また、8/20(土)は「玉川花火大会」のため、16:00までの営業となります。
    (さらに…)

  • ナウシカ置いてます

    ナウシカ置いてます

    _dsc0773jpg_27121334245_o
    どこかの美容院がワンピースのコミックを置いてると聞いたので、アマンジヲも対抗して、宮崎駿の初期作品「風の谷のナウシカ」のコミックを持ってきました。
    (さらに…)

  • Tポイントが利用できるようになりました

    Tポイントが利用できるようになりました

    Tポイント ズバトク
    1回のご来店につき10ポイントをプレゼントする形で、Tポイントが貯められるようになりました。もちろん、Tポイントでのお支払いも可能です。
     
     

    お会計の際にTカードをご提示ください

    当店で付与できるのは「来店ポイント(10p)」のみとなります。金額に応じたポイントではありませんのでご注意ください。
    また、ポイントでお支払いの際は、10ポイント単位でご利用いただけますよう、御願い申し上げます。
     

    スマホのアプリにスタンプがたまります

    ヤフージャパンのズバトクアプリ!をインストールしておくと、Tポイントのプレゼントと一緒に、当店のスタンプがたまります。
    そのスタンプが10個たまると、100ポイントをプレゼントいたしますので、ぜひご利用ください。
    アプリは以下のリンクからダウンロードできますよ。
     
    http://toku.yahoo.co.jp/app
     
    アプリの設定がわからない方は、ご来店の際にスタッフまでお聞きください。
     
     
     

  • お手洗いのアロマを「ウッド系+柑橘系」に変更

    お手洗いのアロマを「ウッド系+柑橘系」に変更

    aroma_toilet
    客席ではいろんな薬剤の匂いがあるので、あえてアロマは使用してませんが、トイレでは必需品。
    当店では、オーストラリアの野生種から採取されたエッセンシャルオイルを調合したものを使用しています。
    森の中にいるようなウッド系の香りに、オレンジの爽やかさがつづく上品な雰囲気。
    ご来店の際は、お手洗いもご利用くださいね。

  • 2/11〜3/6は、梅ヶ丘で「せたがや梅まつり」開催中

    2/11〜3/6は、梅ヶ丘で「せたがや梅まつり」開催中

    _dsc0713jpg_16220570603_o
    豪徳寺のとなり、梅ヶ丘駅からすぐの「羽根木公園」にて、「せたがや梅まつり」が開催されます!
    毎年、2月に開かれる「梅まつり」ですが、梅の花がちょうどよく咲いてくれるとは限りません。早く咲きすぎて、期間の終わり頃には全部散っていたり、寒い年にはいつまでたっても咲かないということも・・・。今年はどうでしょうか?
    当店から羽根木公園までは、歩いても15分程度なので、美容院の帰りに寄ってみてはいかがでしょうか?
    梅まつりの詳細は下記(世田谷区のサイト)をご参照ください。
    http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1993/d00143960.html

  • 2016年もよろしくお願いします

    2016年もよろしくお願いします

    gantan_fuji_Fotor
    あけましておめでとうございます!
    2015年も無事に終わり、新しい年になりました。
     
    今年も皆様のお役にたてるよう、より良い技術を習得していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
     
    また、今年から定休日を月曜日に変更しましたので、ご利用の際はご注意ください。
    新年は1/5(火)11:00から、通常通り営業いたします。
     
     

  • 定休日が月曜日に変わります

    定休日が月曜日に変わります

    happy_monday

    いつもありがとうございます。アマンジヲの植田です。
    2016年1月から、当店の定休日を月曜日に変更いたします!!

    理由は「家族と遊びたいから」

    「土日祝日も仕事が常」の美容師は、家族との休みが合わず、1年に1〜2回しか一緒に遊んでやれません。
    特に、息子が小学生になってからは、学校を休ませるわけにもいかないので、なおさらです。子供が親と一緒にあそぶのも今のうちだし。
    そこで、「祝日の多い月曜日を定休日にして、休日が重なるようにしよう!」という作戦。

    月曜日が祝祭日でも休みです

    ということで、2016年1月から月曜日が定休日となり、祝祭日でもお休みいたします。
    「3連休の最終日にカットしに行こう」と思ってたら月曜日で美容院やってなかった〜!!」
    って事にならないようご注意ください。
     
    月曜日じゃないと美容院に行けないという方、本当に申し訳ございません。orz