トリートメントと一口に言っても、いろんなタイプがあります。
いくら高級なトリートメント剤を使用しても、髪質やダメージの状態に合わない物では意味がありませんよね。
アマンジヲのヘアエステは、お客様の髪の状態に合わせた補修剤(栄養)を数種類使い、内側からダメージを改善します。
(さらに…)
カテゴリー: お手入れ方法
-
成分をよく見たら全部ノンシリコンでした。(シャンプーの話)
ノンシリコンシャンプーが世間では話題ですが、どう思いますか?
シリコンは外科手術などでも使われるように、人の体への影響が少なく安全な成分ですが、最近は悪者にされている様子。
本来、ダメージした髪はキューティクルの機能が低下し、水や薬剤をはじくことができなくなるので、シリコンで表面を保護するという使い方でした。
ですが、- もっと「ツルツルにしたい」、「ツヤを出したい」という要望から、シリコンを大量に配合した(疑似)ダメージケアシャンプーが出回るようになる。
- 厚い皮膜で覆われていれば、ダメージしていても引っ掛かりにくいし、ツヤもでるが、パーマやヘアカラーなどの薬剤は入りにくくなる。
- その結果、強いパーマ剤やカラー剤を長時間つけたりするので、「シリコンシャンプーを使っているとダメージになる」。
という方程式になってしまいますが、
シリコン自体がダメージを引き起こす訳ではないんです。
パーマがかかりにくい、カラーが染まりにくいという方には向いていないだけです。
少量のシリコンであれば特に問題は起こらないので、過剰に怖がる必要はないと思いますよ。
以下、シリコンのメリット、デメリットをまとめておきますね。
(さらに…)