カテゴリー: 行ってきました

  • 時間があるならコッカ食堂のナシゴレンがおすすめ

    時間があるならコッカ食堂のナシゴレンがおすすめ

    豪徳寺駅からちょっと遠いけど

    豪徳寺駅から山下商店街を抜け、赤堤通りも渡り、その先、左からの路地との角にある「コッカ食堂」に行って来ました。駅から徒歩6~7分かな?
    向かいにある「梶原クリニック」にたまに行くので、カフェっぽいのができてることは知っていたのですが、タイミングが合わず、来ていなかったお店です。
     

    小さくて落ち着いた雰囲気

    店主がお一人でやってる、手作り感のある落ち着いた雰囲気です。
    手書きのメニューもいい味だしてます。

     
    スープもついてました。ニンジンのポタージュですね。

     
    「野菜を美味しく食べる」がテーマのお店だそうです。11:00~18:30(L.O.)なので、豪徳寺に来られた際は、ぜひ寄ってみてくださいね。
     

  • シン・ゴジラの世界から抜け出せない

    シン・ゴジラの世界から抜け出せない

    29237279220_742fb6b516_b
    公開から随分日がたってしまいましたが、やっと「シン・ゴジラ」を劇場で観て来ました。
    監督の色が随所にでていて、「エヴァンゲリオンっぽい現実感」のある作品だというイメージ。アニメやSFだと頭ではわかってるのに、現実に起こっているような感覚に陥ってしまうんですよね。
    蒲田のあたりに上陸してきた時や、丸子橋が吹っ飛んだシーンは他人事ではなく、「逃げまどう人達のなかに、知ってる人がいるんじゃないか?」と心配してしまうレベル。
    まるで、被災地のライブ映像を見ているかのような引き込まれ方なんですよ。
     
    だから未だに、あの橋はもう再建されたかな?町の復興は進んでるかな?と頭をよぎり、「ちょっと見に行ってみようかな?」なんてことを考えてしまいます。
    そうなると、「シン・ゴジラ」を観る映画館も有楽町あたりのほうが臨場感あってよかったかな〜。(ゴジラとの最終決戦の場所だったので)
     
    まだ観てない方はぜひ、大きいスクリーンで体験してください。ゴジラの尻尾が頭上をかすめます。石原さとみ、かわいいです!

  • 豪徳寺駅前のパン屋「ブレッドラブ」さんに行ってみた

    豪徳寺駅前のパン屋「ブレッドラブ」さんに行ってみた

    _DSC0033

    ちょっとせまいけど、結構いろんな種類があった

    店内は5人入ると満員な感じなので、お世辞にも広いとは言えませんが、パンの種類は結構ありました。
     
    _DSC0019 _DSC0018 _DSC0017 _DSC0016
     
     

    クリームパンとサンドイッチを購入

    _DSC0015
    クリームパンはかなり甘めの印象。
    中の濃厚なカスタードに、パン表面にまぶされたグラニュー糖で、甘さ全開です!!疲れた時には良いかも〜。
     
    _DSC0045
    サンドイッチはバケットにチキンとトマト、レタスが挟まれたタイプ。
    あっさりした味付けで、フランスパンの食感が好きな人はハマるかも。個人的にはバジルかオリーブをちょい足ししたい感じでした。
     
     

    まだ他にも並んでます

    _DSC0020
    今回写真を撮ったもの以外にも、ソーセージなどが入ったしょっぱい系も並んでました。
    カレーパンは売り切れていたので、ぜひ今度食べてみたいと思います。
     

    気になるお値段は

    だいたいHOKUOなんかと同じくらい。3個買って400円程度な感じでしょうか?
    普段使いには丁度良いかもしれません。
    パーマやカラーの後で小腹が空いたら、ぜひ帰りに寄ってみてくださいね。
     
    食べログのページはこちら
     
     

  • 15、16日は年末恒例の「世田谷ボロ市」がありますよ。

    15、16日は年末恒例の「世田谷ボロ市」がありますよ。

    ボロ市 山下駅

     

    世田谷の年末年始の恒例行事です

    12月と1月の15・16日は、世田谷線の上町で「世田谷ボロ市」が開催されます。

     

    ボロ市といえば、世田谷区内でもかなり人出の多いイベントとして有名。江戸時代(?)に小田原城主の北条氏政が、ここで楽市を開いたのが始まりだそうです。

     

    詳しくはわからないので、参考サイトを紹介

    世田谷ボロ市

     

    世田谷線が激混みなので注意!!

    ちいさなホームにあふれんばかりの人がいるので、普段は駅員さんのいないホームに、この日は2、3名の駅員さんが常駐。乗車前に料金を支払うよう誘導しています。

     

    世田谷線で当店に来られる方は、いつもと勝手が違うので注意してくださいね。

     

    また、当店に来られたついでに、ぜひボロ市にも行ってみて下さい。

     

  • 美容院の帰りに焼き芋はいかがでしょうか?

    美容院の帰りに焼き芋はいかがでしょうか?

    豪徳寺 焼き芋

    当店のために、わざわざ豪徳寺まで来ていただいているお客様も多いので、お帰りの際にちょっと立ち寄れるお店をご紹介。

     

    なんと、寒い季節に嬉しい焼き芋専門店 ふじ」さんです!!

     

    どうやら最近出来たようで、他のお客様から目撃情報を耳にしていたのですが、詳しい事が解らないままでした。

     

    そこで・・・

     

    行ってみました。

     

    (さらに…)