タグ: ランチ

  • クアドロ・フェリーチェは素敵なお店

    クアドロ・フェリーチェは素敵なお店

    先日、長男の中学校入学を祝って、山下商店街にある「クアドロ・フェリーチェ」さんでランチをいただきました。おしゃれな空間で、とても癒されるお食事でしたよ。

    元らったったの場所です

    豪徳寺駅から北へまっすぐ進み、ブックオフにたどり着く直前の右側、スポーツジムの隣の角にあるのが「クアドロ・フェリーチェ」。
    以前は「らったった」というカジュアルなお店でしたが、今度入ったお店は少し落ち着いたおしゃれな雰囲気です。

    ランチはお得!

    平日のランチは¥1,300くらいから。デザートを付けても¥1,500程度とリーズナブル。ランチコースでも¥2,000からでした。

    しかも、サラダの量が半端ない!上の写真のとおり、新鮮で体に良さそうな野菜が山盛りいただけます。(子供達には一皿分を2人で分けて出してくれました)

    コースのパスタは日替わりで、この日は海老クリームのフィットチーネ。しかも生パスタ!モチモチ感がたまらないっす。

    子供達はプレートランチで、フランスパンに豚肉を柔らかく煮た物(?)かな。すごい勢いで食べてて、びっくりしました。よっぽど美味しかったんだろうな〜。

    上品なデザートも

    ランチのコースにはデザートも付いてて、プレートランチでも¥300で追加できました。ケーキ(のようなもの)とソルベ。美味しいコーヒーと一緒に一息ついて、大満足なお昼ご飯でした。

    夜はお高めなようですが、まずはランチがおすすめ!シェフ一人とホール一人なので、せっかちな人には向いてないかもしれませんが、時間に余裕のある日に、予約して行ってみてください。

    https://www.quadrofelice.com/
  • バインミーって食べました?

    バインミーって食べました?

    バインミー

    ベトナムのサンドイッチ「バインミー」

    先月からアマンジヲヘアサロンの裏で営業中の「FANSI PAN」は、ベトナムのソウルフード『バインミー』のお店。

    フランスパンにマリネやスパイシーなお肉をはさみ、パクチーなんかも入ったサンドイッチです。
    コッペパンくらいの大きさのパンなので、食べ応えあります。1つ¥650(税込)

    具材は何種類かあって、ピリ辛のチキン・レモングラスと豚肉・牛すじ焼肉等など。サラダっぽいのもあったかも。
    どれも美味しいのですが、牛すじ焼肉(上の写真)が個人的にオススメです。パクチーが苦手な方は、はじめに言っておけば抜いてくれますよ。

    営業時間は11:00am〜21:00pmらしいです。

    チキン
    ピリ辛チキンのバインミー
    オープン

  • 時間があるならコッカ食堂のナシゴレンがおすすめ

    時間があるならコッカ食堂のナシゴレンがおすすめ

    豪徳寺駅からちょっと遠いけど

    豪徳寺駅から山下商店街を抜け、赤堤通りも渡り、その先、左からの路地との角にある「コッカ食堂」に行って来ました。駅から徒歩6~7分かな?
    向かいにある「梶原クリニック」にたまに行くので、カフェっぽいのができてることは知っていたのですが、タイミングが合わず、来ていなかったお店です。
     

    小さくて落ち着いた雰囲気

    店主がお一人でやってる、手作り感のある落ち着いた雰囲気です。
    手書きのメニューもいい味だしてます。

     
    スープもついてました。ニンジンのポタージュですね。

     
    「野菜を美味しく食べる」がテーマのお店だそうです。11:00~18:30(L.O.)なので、豪徳寺に来られた際は、ぜひ寄ってみてくださいね。
     

  • キッチンおとなり美味しいよ!

    キッチンおとなり美味しいよ!

    イートインもありのお惣菜やさん

    昨年の秋ごろから営業しているお惣菜やさん「キッチンおとなり」。
    会話の中で、この店名が出てくるたびに「ああ、おとなりさんね」と頭の中で確認をし、なんか変な感じだな〜とつくづく思いますね。
     

    ひよこ豆のカレーは意外と辛い

    メニューの名前からすると、マイルドな野菜系か?と思いがちですが、結構辛いので、甘口派の方は注意ですよ。
    でも、辛いのが好きなら一度は食べてほしいスパイシーなカレーでした。

    お惣菜をつまみに、夜はお酒も飲めますよ。