ブログ

  • ボヘミアンラプソディは立川で

    ボヘミアンラプソディは立川で

    極上音響上映が売りの映画館

    クイーンのドキュメンタリー映画「ボヘミアン ラプソディ」を観るなら、音のいい映画館が良いとラジオで言っていたので、「極上音響上映」で有名な(?)立川のシネマシティ に行ってきました!!

    ライブ用の6000万円もするという(噂の)スピーカーが設置され、重低音用のサブウーファーも3台、床や壁、天井などの反響にまでこだわっているんだとか。

    もちろん、上映される映画に合わせた音のセッティングがされているので、音楽系の映画好きにはたまらないでしょう。

    ちょっと遠いかな…

    豪徳寺から行くと1時間以上かかるので、気軽に行ける感じではありませんが、立川はIKEAやニトリ、高島屋に伊勢丹もあり、昭和記念公園も近いので、映画以外にも予定を組んで行くと楽しめます。
    立川駅周辺がすごく都会で、世田谷区民が”お上りさん”になってしまうほど。
    新宿を経由するより、登戸から南武線で行った方が、混雑しなくてオススメ。

    a-studio

  • クリスマスカード届きましたか?

    クリスマスカード届きましたか?

    Xmas2019

    ちょっとビックリ?クリスマスカードなのにお年玉つき!?

    今年も皆様への感謝を込めて、クリスマスカードを送らせていただきましたが、届きましたか??

    今回は「お年玉つき年賀状」を利用してみました。

    年賀状でも「年賀」の文字を二重線で消すと、通常のハガキとして配達してくれるというのを、郵便の配達員さんから教えてもらったんです。

    年賀状印刷の「早割」も利用して、ちょっと安く印刷できました。

    さあ、年明けの当選番号の発表が楽しみですね。みなさん良いお年を!!

  • これから生えてくる髪のためにヘッドスパを

    これから生えてくる髪のためにヘッドスパを

     
    最近はどこの美容室でもやっているし、巷には専門店も出てきたヘッドスパですが、何のためにやるのか?って話です。
     

    今、生えている髪を良くするのはヘッドスパではない

    すでに生えている髪、これは細胞としては死んでいる細胞です。血液も神経も通っていない、爪や皮膚の角質層と同じような状態。
    時間とともに傷むことはあっても、勝手に治ることはありません。
    食べ物に気をつけても、時間がたっても、傷んだ髪が健康になるわけではないので、保湿効果のある成分をつけて、扱いやすくするのがトリートメントの役割なんです。

     
     

    これから生えてくる髪を良くするのがヘッドスパ

    トリートメントが現在の髪のためのものなら、未来の髪のためにあるのがヘッドスパです。
    毛根のまわりの「毛細血管」の血行を良くし、今まさに細胞分裂をしている毛母細胞に栄養を届けるのを助けます。
    細胞分裂が活発に起こると、髪の中身がしっかり詰まった丈夫な毛髪が出来上がりますし、毛母細胞に付随しているメラノサイトの働きも高まり、メラニン色素を生み出すので、白髪にもなりにくいのです!!
    細毛や白髪、抜け毛の予防にヘッドスパはとても有効なんです。

     
     

    ストレスの軽減や疲れの改善にも

    頭をマッサージすると、副交感神経が優位になり、脳がリラックスした状態になり、ストレスが軽減されます。
    また、マッサージはリンパの流れを促し、脳の老廃物を排出する助けとなります。
    そして脳が休まると、自律神経も回復、眠りも深くなることで自然治癒力が高まり、疲れが癒されます。
    だから、ヘッドスパのあとは良く眠れるんですね。
     
     
     

  • 「大人の艶髪カラー」を始めました

    「大人の艶髪カラー」を始めました

    リケラ骨格矯正

    「大人の艶髪カラー」を始めました!!(好評です)

    春頃に新メニューとして紹介しました「髪の骨格矯正(¥6,000~)」ですが、この薬剤をヘアカラーに応用して、カラーをしながら髪を強く艶やかにする「大人の艶髪カラー(¥7,500~)」を始めました!!

    「髪の骨格矯正」とは、ペタッとコシがなくなったり、フワフワ、チリチリとまとまらなくなった「やせ髪」に、AEDSケラチンという新成分で髪を補強、芯を作るというもの。

    髪の中身がしっかり詰まった状態にすることで、弾力や艶がよみがえります。「あの頃の髪」なんです!!

     

    カラーと同時施術です

    今回は、カラー剤と一緒にAEDSケラチンを入れて定着させるので、1回の施術で一石二鳥!!骨格矯正の力は7割程度に落ちますが、カラーをする度に髪が良くなるという革新的なメニューです。
     

    下地づくりが大切

    通常のヘアカラーより¥1,500高くなるのは、シャンプーと前処理トリートメントで、髪にケラチンが結合するための下地を作らないといけないから。これで、どうしても時間が15分、料金も1,500円ほど多くかかりますが、ご了承ください。

     

    料金

    「大人の艶髪カラー」¥7,500~(税込¥8,100~)


    ※カットも含めると¥12,420~
    ※カットと5分スパを含めると¥14,360~

  • 今年もハロウィンやります

    今年もハロウィンやります

    今年はチラシと交換です

    昨年のハロウィンは、お店に来た子供たち全員にお菓子を配っていたのですが、お菓子がいくらあっても足りなかったんです。
    今年は商店街を利用しているご家庭に限定して、お菓子を配ろうということで、チラシと交換にお菓子を渡します。
     

    チラシは参加店舗でGet

    当店を含めた各参加店舗でお買い物をすると、ハロウィンのチラシがもらえます。
    購入金額に決まりはありません。毎日お買い物をすれば、毎日もらえます。
     

    当日はどこのお店でもOK

    チラシをもらったお店じゃなくてもお菓子はもらえます。
    ただし、各店舗200個を配り終えると、その店舗は終了となりますのでご了承ください。
     
    詳しくは山下商店街のHPをご参照くださいね。

    トップページ


     
     
     
     
     

  • 年齢髪の悩みに最適なトイトイトーイシャンプー

    年齢髪の悩みに最適なトイトイトーイシャンプー

    トイトイトーイ

    髪質が変わってきた?

    わかってるかもしれませんが、髪質ってずっと一緒じゃないんです。
    女性は30代をすぎるとホルモンの影響で皮脂の量が激減します。その結果、髪を守る脂が足りなくなってパサつき、艶がなくなります。
    また、頭皮が硬くなると毛根に栄養が行き渡らず、髪の構造にかたよりができて、”うねり”が出ます。
    パサついて、うねる。
    身に覚えがありませんか?
     

    縮毛矯正ではペタンコになっちゃう

    ”パサつき”と”うねり”が気になる時、まず考えるのはストレートパーマや縮毛矯正じゃないでしょうか?たしかに、どんな癖でもまっすぐになるし、アイロンでツヤツヤになります。が、髪への負担がハンパない。
    若いうちは良いんです。生えてくるのは丈夫な髪で、十分な皮脂で保護されていますから。
    でも、髪がやせてきて、白髪染めを繰り返す年齢髪には耐えられませんよ。しかも、まっすぐにしたらトップもペタンコで余計に歳を感じちゃうかも。
     

    やせ髪の原因はケラチン不足

    毛根で髪の毛が作られる時に十分な栄養がないと、髪の中身(ケラチン)が少ない状態に!!
    ケラチンは髪の形を維持する繊維状のタンパク質。
    これが少なくなるということは、中身が少ないソーセージのような状態で、はりコシがなくなってうねりが出てきます。髪の表面もヨレてくるので、艶も無くなります。
     
     

    ケラチンを浸透させて定着する

    そのケラチンがシャンプーとトリートメントに入っているのが、トイトイトーイ!!
    ケラチンを浸透、定着させるのはすごく難しい技術。
    従来のケラチンではできなかったのですが、リトルサイエンティストが開発した”AEDSケラチン”は、髪の中に入り込み、他のケラチンと引き寄せ合うため、髪に定着しやすくなってます!
    だから、使い続けると髪がしっかりした感触になり、艶もハリコシも蘇ってきます。
    そしてなんと!パーマのかかりや、カラーの色持ち、髪の強度も良くなりますよ。
     

    お試しセットあります

    1ヶ月分がセットになったお試し用がありますので、まずはそちらから。
    継続して使用するなら、1000gの詰め替えもありますし、空になったボトルをお持ちいただければ、量り売りもいたします。
    トイトイトーイお試しセット
    (シャンプー125ml + トリートメント100g)・・・¥3,900(税別)
     
    トイトイトーイ シャンプー 400ml ・・・ ¥5,400(税別)
    トイトイトーイ シャンプー1000g ・・・ ¥10,800(税別)
     
    トイトイトーイ トリートメント 400ml ・・・ ¥5,400(税別)
    トイトイトーイ トリートメント 1000g ・・・ ¥10,800(税別)
     
    もっと詳しく知りたい方は、下記の公式サイトまたは、スタッフまでお尋ねください。
    http://littlescientist.jp/lsspecial/product/toitoitoi.html
     
     

  • 京都2日目!

    京都2日目!

    まずはイノダ珈琲

    一晩寝て復活した植田家一同。朝7:00開店のイノダ珈琲本店でモーニングへ!
    到着した時(7時5分ぐらい)にはすでに、ほぼ満席!「洋館が空いてますよ」と案内していただいた所が凄く良い雰囲気でした。
    本館と洋館の間にある通路にインコがいて、奥の一羽がとってもおしゃべりで子供達に大人気。

     

    銀閣寺はいい雰囲気

    金閣寺と比較して、銀閣寺は「わびさび」だとか言いますが、行ってみるとその意味がよくわかりました。
    建物がすごい訳ではなく、幾何学的な庭の作りが周りの自然と一緒になった空気感が、とても静かで心休まる感じでした。
    庭の斜面の方へ行けば、苔がびっしり蒸していたり、崖の岩肌が見えていたりと、自然が時間をかけて作り上げた風景がみられ、金ピカとは違った贅沢な場所なんですね。
    京都銀閣寺

     

    高台寺ってなんだ?

    はっきり行って何にも興味がなかったお寺です。日本史は苦手だったし、大河ドラマも見ないので、豊臣秀吉とねねのお寺だと聞いてもピンときません。
    ただ、行った時は「百鬼夜行」のイベント中で、妖怪の蒔絵などが展示されていて、それがちょっとだけ興味をそそりました。
     

     

    帰り道がまた試練

    車で行ったからには、帰りもまた運転しないといけない訳です。ガソリンを満タンに入れて、国道1号線から新名阪高速道路へ。
    滋賀の大津と静岡のサービスエリアで休息をとって、なんとか帰宅。
    次に京都へ行く時は新幹線にしよう。

  • 夏休みに京都へ行ってきました

    夏休みに京都へ行ってきました

     

    深夜1時に出発?!

    家族4人分の新幹線代を浮かせ、なおかつ混雑必至の金閣寺に朝イチで参拝するため、深夜1時にレンタカーで出発!!これがすべての元凶だった!?

    金閣寺へGO!

    予定では金閣寺が9時オープンなので、8時半には着いて仮眠をとってから参拝の予定でしたが、着いたのが9:00だったので、まさかの休憩なし!
    寝不足で37℃無風の京都はこたえます。水分補給と団扇で抵抗するも、熱中症になりかけ、死にそうでした…orz
    息子と娘は金閣寺を見るなり、「フェニックスだ!」「船着場もある!」とはしゃいでました。
    龍安寺、そして嵐山

    枯山水の庭が見所の龍安寺をながめ、近くを走る「嵐電」こと嵐山電鉄で、嵐山へ!
    この時点ですでに昼に差し掛かっていたので、たまたま見つけたお蕎麦やさんで腹ごしらえ。疲れた時は冷たい蕎麦が良いですね〜。

     
    体調も回復するかと思いきや、外に出たところで直射日光の容赦ない攻撃で、すぐににグッタリ。気休めにしかなりませんでした…
     
    その後、嵐電で引き返して北野天満宮へ。だいぶん元気が無くなっていたので、妻と息子が合格祈願のお参りをしている間、娘と屋台のカキ氷(ブルーハワイ)を。
    そのうち、雲行きが怪しくなり、「さぁ、車まで急ぐか〜!」と歩き出したところで雷、ゲリラ豪雨ー!!
    他人の家の駐車場で雨をしのいだものの、服も靴もグショグショ。さすがに宿に直行しました。
    予定していたお好み焼き屋は諦め、宿の近くの居酒屋で夕飯を済ませ、ドライヤーで靴を乾かし、就寝。
    慌ただしい1日でしたとさ。
     
     
     
     

  • お盆休みは13日、14日です

    お盆休みは13日、14日です

    8月13日、14日は連休です

    息子が「金閣寺を見たい」と言ったから、今年の休みは京都へ行ってきます!
    夏の京都は暑いと、皆さまから教えていただき、外国の方が多くて混んでるとの情報もありましたが、この日程でしか行けそうにないので、覚悟を決めました。
     

    しかも車で!?

    なんで?って、新幹線代が高いからです。
    大人2人、小学生2人で京都へ往復すると、約10万円もかかってしまう。宿にも泊まらないといけないし、お土産だって買いたい!美味しいものも我慢できない!だから、お父さんが頑張って旅費を浮かせるのです。
    京都まで450キロ、約6時間、休憩入れながらだと8時間かな?12日の深夜に出発して、金閣寺が開く時間に間に合わせます。
    みなさん、無事に帰って来ることを祈っていてくださいね。京都の様子は私のFB(facebook.com/ueda.keiji)で報告いたします。
     

    写真はサンシャイン水族館

    先日、娘と行った時の写真です。リニューアルされてから初めて行きましたが、ペンギンが空を飛んでる風な水槽は、とても都会的で面白い見せ方ですね。背景がマンションってあたりも池袋ならでは!
    また、アシカショーも夏限定の「お客さんをビショビショに濡らしちゃう」演出で楽しい!!トレーナーのお姉さんが持っている水鉄砲を、アシカさんが鼻で押して客席に向けて打つ!でもその方向ってお姉さんのさじ加減じゃね??という子供たちが狂喜乱舞するイベントでした~。
    夏休みのお出かけネタに、ぜひご一考ください。

  • 手紙を送りましたよ〜

    手紙を送りましたよ〜

    アマンジヲニュースを送りました

    毎月、ご来店の方にお渡ししている「アマンジヲニュース」の7月号を、7月にまだ来店されていない方に送りました。正確には「3ヶ月以内にご利用いただいている方の中で、7月はまだ来店されていない方」が対象です。先月も同様に送付いたしましたが、苦情の電話が鳴ることはなかったので、今月もやってみました。

    近況報告が「近況」のうちに

    毎月末に記事を書いて月初めから配っているので、月末に来られた方に渡す時は、すでに「過ぎた事」だったり、「書いたことと状況が変わっていた」りしていたので、ちょっと気になっていました。そこで、半月過ぎたところで、まだ配っていない方には、強制的に読んでもらうことにしたんです!!

    住所が登録されてない方が…

    初めに来店された時に住所を書いていない方や、引っ越して住所が変わった方には届けられません。8月のアニバーサリーカードや、12月のクリスマスカードも同様なので、住所が変わった方は教えてくださいね。
    下記アドレスに名前と住所を送っていただければOKです。
    info@amanjiwo-hair.com