カテゴリー: その他

  • 美容院の帰りに焼き芋はいかがでしょうか?

    美容院の帰りに焼き芋はいかがでしょうか?

    豪徳寺 焼き芋

    当店のために、わざわざ豪徳寺まで来ていただいているお客様も多いので、お帰りの際にちょっと立ち寄れるお店をご紹介。

     

    なんと、寒い季節に嬉しい焼き芋専門店 ふじ」さんです!!

     

    どうやら最近出来たようで、他のお客様から目撃情報を耳にしていたのですが、詳しい事が解らないままでした。

     

    そこで・・・

     

    行ってみました。

     

    (さらに…)

  • 今年もありがとうございました。今年の売れ筋製品はこんな感じでした。

    今年もありがとうございました。今年の売れ筋製品はこんな感じでした。

    2012年ももう終わり、皆様には大変お世話になりました。
    今年もいろいろな製品を導入しましたが、あまり大量に売れるものではないので、どれが一番人気だったのか、正直把握できないので、しらべてみました。
     

    今年、当店で人気だった製品BEST3

    1. イオエッセンス スリーク(ルベル)・・・43本

      オイルタイプの洗い流さないトリートメント。CMC配合でツヤと手触りは格別!!ホホバ種子油やシアバター、疑似セラミド、コレステロールなど、髪との相性の良い脂質がたっぷり入ってます。
      「もう5年近く売れ続けているアウトバストリートメントです。新規で購入される方というよりはリピーターがほとんどですね。」

    2. βレイヤー エマルジョン(リトルサイエンティスト)・・・30本

      サロンのトリートメントメニューをそのままパッケージしたような”集中補修ヘアパック”。毛髪を構成する成分がそのまま入っているので、効果は絶大!! ケラチンタンパクやセラミド、コレステロール、18MEA、セラミドなどの成分がナノ化されているので浸透力が良く、さらにカシスポリフェノールがキューティクルを引き締めて栄養を閉じ込めます。
      「本来は洗い流すトリートメントですが、ハンドクリームと同じ基剤でできているので、アウトバスとしても使用できます。どちらかというと、そういった使い方をおすすめしていますね。ヘアクリームの代わりにも◎」

    3. 大地スクスク シャンプー(ハホニコ)・・・24本

      ヘアカラーやパーマをしている髪におすすめのシャンプー。頭皮をケアし、髪が育つ土台づくりをサポートします。しなやかなハリ感が自然なスタイルづくりに◎ オーガニック植物エキス配合です。
      「シャンプーなのにトリートメント効果が抜群!ヘマチンというタンパク質を守ったり、髪に残りやすいカラー、パーマ剤を分解したりする成分が特徴です。洗うたびに毛先の質感が良くなりますよ。」

     
    個人的には「大地スクスクシャンプー」が1番かと思ってましたが、意外にも3位でした。
     
    まだまだ頭皮ケアよりもダメージケアに人気があるようです。一度使った方はかなりの割合でリピートしていただいてるので、その効果も伝わったんだろうと思います。
     
    お肌の保湿ケア製品【スキンスイーツ】も入ってきてるので、こちらも使ってもらえると嬉しいですね!2013年もよろしくお願いします。
     

  • 山下商店街(豪徳寺)の「秋の味覚まつり」が大盛況!!

    山下商店街(豪徳寺)の「秋の味覚まつり」が大盛況!!

    2012年11月11日に豪徳寺駅の北側、山下商店街のお祭り
    「秋の味覚まつり」
    が開催されました。
    (さらに…)

  • ピアス等をお預かりする『小物入れ』を作りましたよ。

    ピアス等をお預かりする『小物入れ』を作りましたよ。

    必要なのになぜか用意していなかった小物入れを作りました!!
     
    下北沢の雑貨屋さんに「チーズの箱」が売ってると、某雑誌で紹介されていたので早速購入!!生キャラメルとかが入ってる感じの入れ物です。(大・・・¥300、小・・・¥200)
     
    コレに、以前買ってストックしてあったKEYUCAのレースのカーテン生地(端切れ)を貼って、内側を柔らかく保護してみました。
     
    見た目はお菓子の入れ物の様ですが、みなさんのピアスやヘアアクセなどをお預かりするときに使います。お席に置いてありますので、見てみてくださいね。
     
    【作り方はこんな感じ】

    1. まずは底板にする段ボールを、箱の内側の大きさに合わせて丸く切ります。
    2. 底板よりも一回り大きいサイズに布を切り、底板に貼付けます。

    3. 内側の側面用に、布を箱の高さの1.5倍の幅で、箱を一回転強するくらいの長さに切ります。
    4. 布用ボンドで箱の口の外側、5mm〜10mmの所にぐるっと1回転貼付けます。

    5. ボンドが乾いたら内側に折込み、底板で押さえて出来上がりです。

       

    6. 小さい方はこんな感じ。なかなか可愛いでしょ?

  • 髪の毛が1日に抜ける本数は?意外と知らない髪の性質。

    髪の毛が1日に抜ける本数は?意外と知らない髪の性質。

    • 髪の本数・・・10万本(8〜12万本)
    • 髪の太さ・・・0.1mm
    • 伸びる長さ・・・1cm/月
    • 寿命・・・男性3〜5年、女性4〜6年
    • 抜ける本数・・・1日に50〜80本
    • 水分量・・・11〜14%
    • pH・・・4.5〜5.5

    こんなデータだと、あまり役に立ちそうにないですよね?
    ですが、これを元に考えると・・・
    (さらに…)